こんにちは!
tabasaの日比野です♪
今年も川越氷川神社へ縁むすび風鈴を見に行ってきました。

境内に飾られる沢山の江戸風鈴、それはとてもキレイで風が吹く度に涼しげな音色に包まれます。



風鈴回廊を抜けると境内裏にライトアップされた風鈴が…


ライトアップされ夜風に揺れる風鈴はとても幻想的。
短冊には沢山の願いが吊るされていました。

縁結びで有名な氷川神社の『縁むすび風鈴』
皆の願いを風に乗せて神様の元へ届きますように。
そして、その願いが叶いますように。


(昨年描いた油絵の作品)
こんにちは!
tabasaの日比野です♪
今年も川越氷川神社へ縁むすび風鈴を見に行ってきました。

境内に飾られる沢山の江戸風鈴、それはとてもキレイで風が吹く度に涼しげな音色に包まれます。



風鈴回廊を抜けると境内裏にライトアップされた風鈴が…


ライトアップされ夜風に揺れる風鈴はとても幻想的。
短冊には沢山の願いが吊るされていました。

縁結びで有名な氷川神社の『縁むすび風鈴』
皆の願いを風に乗せて神様の元へ届きますように。
そして、その願いが叶いますように。


(昨年描いた油絵の作品)
こんにちは!
tabasaの画伯、日比野です。
日比野由美プロフィール→こちら
今年も私の通っている絵画教室のグループ展が、吉祥寺美術館にて開催されます!!
「アート吉祥寺展2018」

油絵、水彩、パステル、鉛筆・・・様々な画材での多彩な作品展示になっています。
私が今回描いたのは『龍神』。
日本画家だった祖父が、30年前に地元の神社に奉納した、天井画の龍の絵を元に、私流に油絵で描きました。
祖父の描いた天井画

墨で描いていたかなぁ。
当時6歳くらいだった私は、おじいちゃんがこの絵を描くところを隣でずっと見てたとか・・・。
当時の私が何を思って見ていたのかは思い出せませんが、何枚も下絵を描いて、部屋いっぱいの大きな檜の板に描いていたのが印象に残っています。
今でも地元の神社にはこの天井画があって、外からは見えにくいのですが、今年の初詣のときに本殿に入れていただき、絵を改めて見せてもらいました。
色とりどりの世界が好きな私、いつかこの絵を自分流にアレンジして描いてみたいなぁと、ずーっと思っていたんです。
おじいちゃんの描いた絵とは全く違う雰囲気の、面白い作品に仕上がっています。
油絵なんですが、今回はコラージュもしています。
パワーストーンも使ってなんと開運の絵に!(笑)
ギリギリまで時間をかけてやっと完成した作品、是非観に来てください!!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
アート吉祥寺展2018
2018年3月15日(木)~20日(火)
11:00~19:00 / 入場無料
初日は15:00より開場
最終日は16:00で閉場
場所:武蔵野市立吉祥寺美術館市民ギャラリー
吉祥寺コピスA館7階
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
皆様のご来場お待ちしております。
こんにちは♪
tabasaの画伯こと日比野です。
日比野由美プロフィール→こちら
11月3日文化の日から、絵画のグループ展をします!
『YASUDAKAI秋の月火展』
今回は、絵画教室での月曜・火曜にレッスンを受けているお仲間、安田先生の下に描き集う私たちが初めてグループ展を開きます。
安田先生は、私に絵を描くことの楽しさと、色で表現することのの面白さを教えてくれた師匠です。
今回は先生の作品も展示してくださいます。
私は油絵を2点、フクロウとお花の絵を出展してます。
11/1水曜日までは月曜チームが、11/3からは私の参加する火曜チームの展示になります。
是非見に来て下さいね♪
11/7(火)8(水)は私がギャラリーにおります(*^_^*)
久我山駅改札目の前です!!
11月3日(金)~11月8日(水)
11:00~18:00 (最終日15:00まで)
久我山ステーションギャラリー「アクロス」
久我山4-1-11 ℡03-3333-6867
前回S3号展の作品
「天空の城ラピュタより」
こんにちは♪
tabasaの日比野です。
日比野由美プロフィール→こちら
今年もお店では七夕飾ってます☆
「良縁成就」を願う私の短冊も毎年恒例となっていますが…。
七夕飾りはその昔7月7日の夜に「七夕送り」といって海や川に流して神様に持ち帰ってもらう風習があったとか…。
今は環境汚染に考慮して中々できませんが、漆山さん曰く、これをせずにゴミに捨てることになっているのでお願いが叶っていないのではと…(笑)
そして、スタッフ想いの北川君の短冊…
ん!?!!
良…緑!?
緑??
縁じゃなくて緑になってますやん!!!
……で、
書き直してもらいました(笑)
先日の高山美容学校のガイダンスで、学生さん達にも短冊書いてもらいました!
皆の短冊もしっかりかざりましたよー!!
ここ50年間くらいで七夕の夜にちゃんと晴れたのはたったの2日くらいだそうで。
今夜の東京はバッチリ晴れそうですね☆
私の願いと共に、皆さんの願いも叶いますように☆☆☆
tabasaご予約はこちら→0422-20-0121
ネット・スマホからはこちら→HotPepperBeauty
こんにちは!
吉祥寺の美容室tabasaの日比野です。
日比野由美プロフィール→こちら
お休みの日は基本自分のやりたいことをやる日と決めています。
趣味の絵画教室はもちろんのこと、写真撮りに出掛けたり、山登りしたり、勉強したい講習があれば講習に行く。
よくお客様や周りの人から「休みなのに講習なんて大変ねー。」と言われますが、私が行っている講習は基本”自分が勉強したいこと”=”やりたいこと”になるので皆さんが思っている程大変な事ではないんですよ。
体力的に疲れないかという面では別かもしれませんが(笑)
そんなわけで、先週ののお休みはクッキー教室に行ってきました!!
高円寺にある、お気に入りのお店、オールシーズカフェで。
可愛いお店なんです♪♪
さて、こちらのクッキー教室は、アイシングクッキーが作れちゃうんです!
しかも、型を抜くところから出来るという、言っちゃえば”お店の人がクッキー生地は作って焼いてくれる”という、お菓子作りが苦手な私でも安心なのです(^ー^)♪
型抜きして、トレイいっぱいに焼いてもらったクッキー
さてここからアイシング開始!
お店の人が用意してくれたカラフルなアイシングを使って
作ること約2時間…
けっこう時間かかるんです…(^_^;)
!!ジャジャーン!!
教えてくれた店員さんはとっても簡単そうにやってましたが、実際やってみると思っていたより難しくて…
上手とは言えない仕上がりですが…
手作り感たっぷりで私らしい、とってもカラフルに仕上がりました♪♪
こんなのがお家で作れるようになったら素敵ですよね!!
もっと修行を積んで、今度はクッキー作りから…そして、シャカシャカクッキーに挑戦しないなぁ。
という、とーっても楽しいお休みのお話でした♪♪
さて本日は、市ヶ谷の美容学校へガイダンスに行ってきまーす!!
楽しみー♪♪(^ー^)♪
tabasaご予約はこちら→0422-20-0121
ネット・スマホからはこちら→HotPepperBeauty
こんにちは!
吉祥寺の美容室tabasaの日比野です♪
日比野由美プロフィール→こちら
昨日は雨がすごかったですね。
チャリ通勤の私にとっては一番嫌な季節です。
昨日の朝バスに乗ったら、ICカードが残高不足…仕方なくお金で払おうと思ったら、お財布を忘れる…。
…そんな悲惨なスタートのお休み明けでした(笑)
先週の火曜日はtabasa恒例イベント、バーベキュー!!!
立川の昭和記念公園にて。
北川君は一歳になった愛娘、莉梨ちゃんを連れて。
あまりの可愛さに皆メロメロ。
皆で代わる代わる抱っこ。
内藤オーナーは、すっかりおばあちゃん(笑)
肝心なBBQはというと…
エビとキノコのアヒージョ、鮭のホイル焼き、ヒビ特製ケバブ、チーズはんぺんも美味しかったなぁ。
なんだかホイル焼きばっかりですが…
もちろんお肉も沢山食べましたよー!!
北川君はというと、莉梨ちゃんのお世話に大忙しで…
パパ姿もすっかり板についちゃって…。
その姿に、子供良いなぁーって純粋に思いました。
さて、BBQのシメはたい焼き!!
これがまた絶品で!!(普通の冷凍たい焼きなんですが)
皮がパリッとして、めちゃくちゃ美味しいんですよ。
ずっと糖質オフ生活している私のカラダに、久々の糖質爆弾が入り…
あんこが染み渡る~♪♪(*´ー`*)♪♪
カラダも大喜びしておりました(笑)
と~っても楽しい時間でした♪♪(*^_^*)
雨さえ降っていなければー!!!
というのが悔やまれますが…(笑)
さて、今度は晴れの日にリベンジBBQしなくては!!!
本日22日は夕方から会議のため、早めの退社となっております。
本日のご予約はお電話でお願いします。
0422-20-0121
こんにちは!
吉祥寺tabasaの日比野です。
日比野由美プロフィール→こちら
今日はちょっと絵のお話。
3月のアート吉祥寺展も終わり、次の作品展は秋頃、中道通りにある小さいギャラリーでやります。
沢山のお客様、お友達に見に来ていただき、お店でも沢山感想をいただいて、本当に嬉しいです!
足を運んで下さって、本当にありがとうございました。
「ヒビちゃんらしいね」とか、「幸せそう」とか、「色がキレイ」だとか沢山の素敵なコメントいただきました!!
本当にありがとうございました。
私にとって絵を描く事は、自分の日々感じた事を表現する一つであり、心の中の世界を覗き見る事でもあり、創造であり、挑戦であり、自由な世界であり…
……なんだか、”休みの日を充実に過ごすための習い事”だったはずか、壮大な事になってきた??
…イヤイヤ、そんな壮大な事って程でもないんですけど、簡単にまとめると、「リフレッシュしながら自分と向き合う時間」ってところですかね。
絵を習うようになって7年くらいになるので、ただ描いていた時よりは、色んな感情が入るようになってきたのかもしれませんね。
私にとって、絵を描くのが好きなところって、”自由”なところ。
決まった正解がないところ。
テクニックで言ったら、こっちの方が上手いとか色々あるのかもしれないけれど、”こうであるべきだ”というものがない。
林檎は赤く描かなくてもいいし、必ず筆を使わなければいけないわけでもないし、何を使ってどんな風に描いてもいい。
自由であり、個性。
先日描きあがった作品。
最初は買ってきた花束を、普通に描いていたんですが…
98%くらい出来てきたところで、なんか気に入らなくなって、ぐちゃぐちゃに崩そうと思って…
背景も含めてナイフを使ってコテコテに…
納得いく仕上がりではないんですが、いつもと全然違う仕上がりになって、面白いくなったかなーと。
上手に描きたいと絶対思っちゃうし、どう頑張っても100%納得いく作品とかできないけれど…。
これからももっと、自由に突き進みたいです!
そして、作品展に出した作品。
「Happiness」
去年親友二人が結婚して、なんだかとっても幸せだなぁーって感じて、そんな幸せな空気を表現しました。
また作品アップします♪♪♪
tabasaご予約はこちら→0422-20-0121
スマホ・PCからのご予約→HotPepperBeauty
こんにちは♪
吉祥寺の美容室tabasaの日比野です。
日比野由美プロフィール→こちら
美容業界を目指す美容学校の2年生も就活のシーズンになり、私もガイダンスなどで学校へ出掛ける事が多くなりました。
サロンに出勤する日が少し減ってしまい、お客様にはご迷惑をおかけしてしまいますが、tabasaではお客様のスタイルや使用している薬剤など全て、スタッフ全員共有しておりますので、他のスタイリストにも安心してお任せ下さいね(^ー^)♪
そんな中、昨日は市ヶ谷の高山美容専門学校で1年生と一日授業をしてきました。
漆山さん、母校凱旋です!
内藤オーナーと漆山さんの母校である、高山美容専門学校。
ご縁があって、高山さんには何回も行く事があり、いつの間にか私も自分の母校のような気分になってきました(笑)
フレッシュな1年生!!
グループワークで20年後の未来を想像して…
夢は大きく、目指す山は高い方が良いよね!
大変な事もあるからこそ、嬉しい事、楽しい事ももっと大きなモノになる。
簡単に登れる山じゃ人生つまらないかも…。
まだまだスタートしたばかりの学校生活、全力で楽しんでね!!
未来の仲間を全力で応援します!!!
そして今日は群馬の美容学校へ行ってきます!
☆平成29年度新卒生募集開始しました☆
サロン見学はこちら→0422-20-0121 日比野まで。
tabasaご予約はこちら→0422-20-0121
スマホ・ネットからのご予約はこちら→HotPepperBeauty
tabasa
武蔵野市吉祥寺東町1-6-13
エトワール吉祥寺1F
こんにちは!
tabasaの日比野です。
日比野由美プロフィール→こちら
お店でも皆様に宣伝しておりました高山美容学校でのイベント『恋s’collection』が無事終わりました。
おかげさまで中高生をメインに、沢山の学生さんに来ていただきました!!
“美容師になりたい子を増やす”という目的のもと、沢山のサロンと美容学校が協力して開催するこのイベント。
『見て』『体験して』『聞いて』そこから何か感じてくれたら…。
“きっかけは、そこらじゅうに転がっている”
と思うんです。
私が美容師になったのも、高校生の時にGLAYが大好きだったから。
大好きなGLAYが載ってる音楽雑誌を読みあさっていたら、あるインタビューで、ヘアメイクさんの話をメンバーがしていて…。
「こういう仕事もあるんだ!私もこの髪を作る人になりたい!」
特に大きな出来事があったわけではない、ただ
雑誌を読んでただけの、日常の一コマ。
小いさい頃から夢見てたわけでもない。
器用な方ではない。
人見知りで人と仲良くなるのも苦手。
突然出てきた私の進路(新路)に当時の両親は反対したけれど…。
あれから、18年。
このイベントも、誰かのきっかけになってくれたらいいな。
私一人じゃ微力すぎるけれど、こうやって仲間が沢山集まると大きな力になる。
何かが動かせるかもしれない。
沢山の仲間達と、美容業界を盛り上げて、もっともっと沢山の素敵な仲間を増やしたい。
tabasa
ご予約はこちら→0422-20-0121
ネット、スマホはこちら→HotPepperBeauty